HOME> 業務内容
業務内容
日常清掃業務
日常清掃
建物内外の日常的な清掃をいたします。
拭き・掃きを中心に、汚れや使用頻度に応じて最適な方法で美観を保ち、利用者様に過ごしやすい環境づくりをいたします。

定期清掃業務
床面洗浄(ワックスがけ)
床材に応じて洗浄し、ワックスを塗布することで、建物を長期にわたり美しく保つことができます。
床材によっては、洗浄のみであったり、水の使用が少ないドライ式での作業をおこない、美観を保ちます。
お客様のご要望と現状に合わせてのご提案をさせて頂き、日常清掃ではカバーできない部分に対応します。

ガラス清掃
ガラス面の環境と建物の設備に応じて、専門の作業員が最適な方法により作業します。
建物の外観をきれいに保つことで、好感のもてる管理をします。

カーペット清掃
普段行き届かない専用部分や、真空掃除機では除去できない汚れをカーペットの状態に応じて、ドライ式・ウエット式にて洗浄します。
同時にシミ取りも行うことで、過ごしやすい環境を維持します。

特別清掃
照明器具や天井面などの高所清掃作業、屋上や看板、什器の清掃、植栽剪定といった上記の各清掃業務以外の建物全体的な特別清掃作業の実施を適宜ご提案いたします。
環境衛生管理業務
建築物環境衛生管理業務
特定建築物及び一般建築物の建築物環境衛生管理業務
特定建築物に係わる建築物環境衛生管理技術者の選任
- 空気環境の管理・測定
- 空気調和設備の管理(清掃・点検)
- 飲料水の管理(清掃・検査)
- 雑用水の管理(清掃・検査)
- 排水の管理 (清掃・点検)
- ねずみ等の防除(IPM)
- 建物維持管理報告書の作成
設備管理業務
消防設備点検
消防法にて定められた、機器点検・総合点検を実施します。
利用者様の安全・安心のために、こまやかな点検を行います。
改修が必要な項目があれば、お見積りをもってご提案させて頂きます。

貯水槽清掃
貯水槽・高置水槽・ポンプなど、施設に応じた清掃作業を行います。
改修が必要な項目があれば、お見積りをもってご提案させて頂きます。
水質検査や法定検査の立会まで総合的にお任せ下さい。

空気環境測定
建築物衛生法に基づき、2ケ月に1度浮遊粉塵・二酸化炭素・一酸化炭素・温度・相対湿度・気流の測定を行います。
床面積が3,000㎡以上(学校は8,000㎡)

受変電設備
- EV・エスカレーター点検
- 照明器具・管球点検
- 自動ドア点検
- 空調設備点検
給排水衛生設備管理
給排水管、受水槽、高置水槽、揚水ポンプ等、水回りに関する設備の定期清掃・点検を行います。
入居者様・テナント様の日々の生活に欠かせない設備ですので、安心・安全を第一に丁寧に作業をおこないます。